株取引の方法を解説!


株取引で上下のトレンドラインが平行になるパターン

株価が保ち合いで推移する際にも、パターンが出ることがあります。ここではそういったパターンについて学習します。

保ち合いのパターンは、その上下のトレンドラインの動き方によって、大きく2つのグループに分けることができます。その1つは、上下のトレンドラインが平行になるパターンです。
 
このグループのパターンとしては「ボックス型」と「フラッグ型」があります。ボックス型は、上下のトレンドラインが水平になる型で、フラッグ型は上下のトレンドラインが斜めになっている型です。また、これらのパターンに入る前のトレンドによって「上昇型」と「下降型」に分けることができます。

p48.jpg
売買のタイミングですが、「保ち合い離れにつけ」という格言があります。つまり、上下どちらのトレンドラインを抜けるかによって、買いか売りかが決まります。上に抜ければ買いであり、下に抜ければ売りです。なお、上昇トレンドからこれらのパターンに入った場合は、パターンから抜けると上昇トレンドになることが多いと言われます。また、下落トレンドからこれらのパターンに入った場合は、パターンを抜けたあとも下落になることが多いと言われます。
 
ただし、必ずしもそうなるとは限りません。パターンが終わったあとで、株価が上下のどちらに抜けるかによって、買いか売りかを判断します。上に抜ければ買いであり、下に抜ければ売りです。


>> 元メリルリンチ証券No.1トレーダーの教材が無料 



 
  価格キャッシュバック