株取引の方法を解説!


株取引でチャートを使って買いタイミングを判断

●直近の高値を上回ったら買う(デイトレード向け)
「直近の高値を上回ったら買う」という判断方法を学習しました。これは買いのポイントとして一般的ですが、短期売買やデイトレードでもこの手法を使うことができます。
p105.jpg特に、デイトレードで、この手法を使う人はよく見られます。日中足チャートを使い、株価がこのような動きをしたら買うという手法です。

次の図は、2005年6月3日の「ジャパン・デジタル・コンテンツ」という銘柄の日中足(1分単位)のチャートです。前場では、株価は上がったり下がったりしながら、徐々に値上がりのトレンドができています。また、前場の高値は355,000円でした。

そこで、「前場の高値の355,000円を超えたら買う」と判断することが考えられます。
後場の寄り付きは350,000円を割っていますが、その後に株価が上昇して、355,000円
を超えているので、そこが買いのポイントになります(回申の「買いポイント」の位
置)。
 ただし、後場は373,000円の高値をつけた後は、徐々に値下がり気味に推移しています。 13時頃から13時15分頃に若干戻していますが、戻りの最高値は370,000円で、後場開始直後の373,000円を下回っています。その後株価が下がっているので、その時点で、「株価はもうこれ以上上がりそうにない」という判断をして売っておく方が無難でしょう(図中の「売りポイント」の位置)。
p106.jpgまた、このチャートを見ると、後場開始直後に株価が急激に上がっています。このようなときに、株価が上がるのを見てから注文を出していては出遅れてしまいます。あらかじめ、「株価が355,000円を超えたら買う」という逆指値注文を出しておいて、出遅れないようにすることが必要です。


>> 元メリルリンチ証券No.1トレーダーの教材が無料 



 
  価格キャッシュバック