株取引の方法を解説!


株取引で騰落レシオの意味や見方

市場全体の動きを見る指標として「騰落(とうらく)レシオ」というものがあります。ここでは、騰落レシオの意味や見方について学習します。

●騰落レシオとは何か?
騰落レシオは、株式市場全体の動きを判断するための指標で、次のようにして求めます。計算の期間は一般的には25日にします。また、計算する対象の市場は、通常は東証一部を使います。

p96.jpg例えば、25日間の値上がり銘柄数が20000、値下がり銘柄数が16000だったとすると、騰落レシオは次のように計算して、125%になります。

p97.jpg●騰落レシオの見方
市場全体が上昇トレンドの時は、値下がり銘柄数より値上がり銘柄数の方が多くなります。そのため、騰落レシオの式の分子が分母より大きくなり、騰落レシオの値は100%を上回ります。逆に、市場全体が下落トレンドになると、騰落レシオの値は100%を割り込みます。

騰落レシオの値が70%を下回ったら、市場全体は底値圈にあると言われ、買いのタイミングになります。これに対して、騰落レシオの値が120%を上回ったら、市場全体が天井圈にあると言われ、売りのタイミングになります。

また、市場全体が底を打つ前に騰落レシオが底を打ったり、市場全体が天井を打つ前に騰落レシオが天井を打ったりすることもあります。つまり、騰落レシオは市場全体に先行して動くこともあるのです。


>> 元メリルリンチ証券No.1トレーダーの教材が無料 



 
  価格キャッシュバック